旅専会員 ( 9 )

Category
マレーシア夏の風物詩 ペナン島のドリアンフェスティバル

マレーシア夏の風物詩 ペナン島のドリアンフェスティバル

今回は、ちょっとプンプン臭って、怖い?お話です。 毎年7月1日~31日まで、マレーシアのビーチリゾート、ペナン島にて【ドリアンフェスティバル】が開催されます。 ということで、、本日はまたまたドリアン話題で失礼させていただきます! マレーシアにある屋台では果物屋台もたくさんあります。 写真にあるD24やD101は品種名で...
インドの雨

インドの雨

この6月よりインドは雨期に入ります。 雨はモンスーンという湿った風(季節風)によって運ばれて来ますが、インドの景気はこのモンスーンによって少なからず影響を受けると言われています。 それは、国民の約70%が農業に携わっている農業大国インドですので、今の時期に雨が少ないと、これからの農作物が育たず、野菜などの値段も高騰。イ...
紙テープで別れの握手

客船ならではの情緒ある風景『紙テープで別れ』の由来とは

今回のお届けするのは船旅の感動をさらに盛り上げてくれる紙テープのお話。じつは以前にもこの旅専facebookで紙テープについて書かせていただいたのですが、今年はなんと “紙テープ誕生100年” ですので、ちょっと詳しくご紹介させていただきます。 出港時、岸壁と船を結ぶ何百もの色とりどりにはためく紙テープは、他の乗り物に...
ソウル発オススメ日帰り旅行♪料理が美味しい全州(チョンジュ)

ソウル発オススメ日帰り旅行♪料理が美味しい全州(チョンジュ)

今回はソウルに2泊3日あるいは3泊4日のフリープランで旅行されるお客様に1日だけ使って、地方へのオススメ日帰り旅行を書きたいと思います。 ソウルから日帰りできる観光地は数多くありますが、最近人気のある街並みを散歩するコースとして、古くからの街並みが残り、ビビンバや軽くて健康にも良いと注目されている酒・マッコリ等、料理の...
受け継がれるカンボジアの伝統芸能スバエク・トム

受け継がれるカンボジアの伝統芸能スバエク・トム

今回は、カンボジアの伝統芸能『スバエク・トム』についてご紹介します。 スバエクは「皮」、トムは「大きい」を意味するカンボジア語。「大きな皮」という名のとおり、『スバエク・トム』とは、牛の皮を彫ってつくった大きな人形を遣い、ヤシの殻を燃やす炎で影を映し出して物語を演じる壮大な大型影絵芝居です。演目は古代インド叙事詩「ラー...
小笠原の昆虫を守れ!アノールホイホイ

小笠原の昆虫を守れ!アノールホイホイ

小笠原には多くの小笠原固有の動植物がいますが、外来種と呼ばれる動植物も多くあります。その中でも外来種の代表例として有名なグリーンアノールというトカゲがたくさんいます。 グリーンアノールは繁殖能力が強く、特定外来種にも指定され飼育や移動なども禁止されています。また食欲も旺盛で、あらゆる昆虫を食べてしまいます。その影響で、...
チベットで発見!可愛い小物

チベットで発見!可愛い小物

今回は風の旅行社女性スタッフが(じつは!)可愛いチベット小物をご紹介します♪ まずはこれ!チベットの旗にも描かれている雪獅子をモチーフにしたぬいぐるみです。 写真はラサのノルブリンカの天井にある雪獅子の彫像。魔除けとして寺院などに装飾される雪獅子も、ぬいぐるみになってしまうと可愛いですね♪ つぎにオススメしたいのは、チ...
ロシアのイースター 「パスハ」

ロシアのイースター 「パスハ」

今日はロシアのイースター 「パスハ」についてご紹介します。 皆さんは、「パスハ」という言葉を聞いたことがありますか? 「イースター」であれば、ご存じの方も多いかもしれません。 「パスハ」はロシアで最も多く信仰されている(ロシア)正教のイースターのことを指します。 パスハは年によってその日付が変わりますが、「春分の後の満...
意外に秋のオーロラもおすすめ!「逆さオーロラ」

意外に秋のオーロラもおすすめ!「逆さオーロラ」

日本では春爛漫の気持ちの良い季節ですが、今回は【秋のオーロラ】についてご案内いたします。オーロラというと雪景色の中をイメージされる方が多いと思いますが、雪のない秋の季節のオーロラも実は非常にオススメです! 北欧の主要なオーロラ観測地は北緯66度33分以北の「北極圏」。冬には24時間太陽の登らない「極夜」が、夏には24時...
コルドバのパティオ祭り

コルドバのパティオ祭り

日本では桜前線が北上し、あちこちで桜が咲き誇っておりますが、スペイン南部の街・コルドバでは色とりどりのヒタニージャ(ゼラニウム)がパティオ(中庭)に咲き誇ります。 毎年5月の2週目あたりからコルドバで約2週間開催されるパティオの美しさを競うパティオ祭り。 今年は5月4日~17日の開催です。 『パティオ祭り』という名前で...
『クラスAモーターホーム(キャンピングカー)』を利用した国内事業の取り組み

『クラスAモーターホーム(キャンピングカー)』を利用した国内事業の取り組み

さて、アメリカ モーターホームの旅専門旅行会社トラベルデポでは、2015年度の新たな取り組みとして写真のようなバスタイプの『クラスAモーターホーム(キャンピングカー)』を利用した国内事業の取り組みをスタートします! アメリカではすでに取り組んでいて好評の”現地日本人スタッフが運転等をサポート“するプラン『大陸(りく)の...
オマーンの飛び地、ムサンダム半島について

オマーンの飛び地、ムサンダム半島について

アラビア半島にオマーンという国がありますが、オマーンの飛び地についてご存知でしょうか。その飛び地は世界で最も混み合うという石油輸送路ホルムズ海峡に面し、わずか40kmを隔ててイランと向き合うムサンダム半島です。深いリアス式の海岸で、非常に面白い地形になっています。 ナショナル・ジオグラフィクの記事に、フリークライミング...
登山靴の選び方

登山靴の選び方

今回は、初めて登山をする方へのアドバイスとして、登山靴の選び方をご紹介します。 簡単なハイキングコースをスニーカーで山を歩いている方を見かけますが、どんなに簡単なハイキングコースだって、こぶし大の石が転がっていたり、木の根っこが飛び出していたりと、足首をひねってケガをしてしまいそうな場所はたくさんあります。 また、山歩...
梅に鶯

梅に鶯

古くから「梅に鶯(うぐいす)」という言葉があるのはご存じですね。 これは「梅」と「鶯」という今の季節に合う縁起の良いものを組み合わせた成句なのですが、この言葉をそのまま捉え、梅の木に好んで止まる小鳥はウグイスだと思い込んでしまう人があまりにも多い事はご存じですか? その証拠に「梅に鶯」で検索すると圧倒的に上のような写真...
パラグアイの楽器アルパ

パラグアイの楽器アルパ

みなさんは、アルパという楽器をご存知でしょうか?知っている方はラテン通ですね~ アルパとはラテン音楽のフォルクローレで使用される木製のハープのことで、一般的なハープよりも小さいのが特徴です。中南米での中でも特にパラグアイで盛んで、高音のさわやかな音色はパラグアイ音楽には欠かせません。 写真はアスンシオンのレストランで開...